ちょっとSHOT! BLOG

Blog

宇久井の沖磯で寒グレ満喫 40cmオーバーの尾長も手中

●釣行日
2025年2月15日

●お名前
丹井 良一

●ポイント(場所)
和歌山県那智勝浦、宇久井の沖磯

●使用商品名・号数(使用鈎・仕掛・ルアーなど)
タックル:磯ザオ:1.5号
ライン:ザイト磯の白2~2.5号
ハリス:ザイト磯フロロ2~3号
ハリ:ケイムラ沖アミグレ
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、がっちりウキ止スクラム潮受(ホワイト)

●魚名
口太グレ&尾長グレ

●全長
33~43 cm

●重量
0 kg

●コメント
2月15日、ぐれまるさんを誘ってホームの南紀・宇久井の磯に良型口太グレ&尾長グレを狙って出向いた。今回は、オーナーばりさんから発売!されたnewアイテム「ケイムラ沖アミグレ」を使用した。
朝一からラインを弾き出すアタリを捕らえて35cmクラスの口太グレが顔見せてくれた。その後もポツリポツリと同サイズの口太を追加。満足の釣果を得たが・・・尾長グレとはまだ出会えてない。徐々に潮に変化が現れ仕掛けの試行錯誤を強いられる。その甲斐あって渋い小さなアタリを捕らえて速アワセ、重量感から良型と確信。慎重に釣り上げたのは、40cmオーバーの良型尾長グレ。ケイムラ沖アミグレが速アワセに対応してくれがっちりと口掛りの結果、良型尾長グレと出会えた!今回から私のnewアイテムに追加決定!
ぐれまるさんも良型の口太グレ&尾長グレに出会えた様子。二人で33~43cmを13枚と寒グレを楽しんだ一日となった。

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE