
こんにちはスタッフ今永です。 この時期もはや恒例となった泉南午前便船太刀テンヤ→半夜便メバルサビキに行ってきました。 船太刀魚テンヤというとすでにシーズンオフした感も否めませんが、...
続きはこちら
今シーズンは週末の度に天気が悪くなり、この時期の楽しみである但馬磯のアジ&チヌに釣行できない日が続いていましたが、先週末は久しぶりに土曜に波が落ちたため、釣行することに。 元々日...
続きはこちら
コブダイの魚影が濃い四国瀬戸内海側エリアでも、特に川之江町付近は濃厚。 先日瀬戸内離島のコブダイ探索が失敗に終わってしまったので、今回は堅いポイントで竿を出そうと、川之江町の金子...
続きはこちら
初トンジギチャレンジ 最近和歌山~三重で流行りのトンボジギング、略してトンジギ。 ビンナガマグロ(ビンチョウ/トンボ)を狙うジギングのことです。 マグロ狙いのジギングといっても特別な...
続きはこちら
2月1日、九頭竜川サクラマス解禁日、漁協、地元釣具店では釣果0の情報が流れていた。 昨年からのコロナ禍の影響と、1月の豪雪の影響もあり、解禁日は通常の半分?ぐらいのアングラー...
続きはこちら
春が訪れて南風が強まる日が増えてくると、兵庫県但馬の磯の出船率が上がってきます。 この時期の但馬磯のターゲットは、フカセ釣りでのチヌ、カゴ釣でのマダイ、アジ、電気ウキでのメバルが...
続きはこちら