
今年の淡路島は2月後半になってもあまり水温下がらず、平年と比較して2度以上も高い状態が続いています。 その恩恵を受けて厳寒期になってもコブダイの食いが良く、島内の各所で釣果の声が聞...
続きはこちら
こんにちはスタッフ藤岡です。 当ブログでも度々ご紹介していたジガーミディアム チェイスがいよいよ発送開始となりました。 早いお店では今週あたりから店頭に並ぶと思いますので、是非手に...
続きはこちら
皆さん、寒い日が続いておりますが釣りに行ってますか。 私は1月2日、3日と愛媛県中泊と矢ヶ浜の磯へ、14日にも矢ヶ浜へ赴き、ひとまずグレ釣りを満喫。 その後、ジャパンフィッシングショー...
続きはこちら
最近私が楽しんでいるタンコブゲーム以外にも、コブダイにはカブセ釣りやフカセ釣り、落し込み釣りなど様々な釣り方があります。 中でもカブセ釣りは独特の釣趣があってコブダイファンに人気...
続きはこちら
こんにちは!スタッフ大東です。 フィッシングショーも一段落し、3連休という事もあって、2日連続釣行を企画。 初日は、近場でここ最近注目のターゲット。 ショウサイフグ 2日目は、遠征して...
続きはこちら
こんにちはスタッフ藤岡です。 今回は地元明石でも鯛サビキが始まったと一報が入りましたので、早速今季1発目の鯛サビキに行ってきました。 お世話になったのは明石の魚英さんです。 ...
続きはこちら
2019年2月8日、和歌山県すさみ町で行われたすさみ町地域産業事業者交流会に参加しました。 きっかけはすさみ町の町おこし事業関係者とお話をする機会があり、豊かな自然がある地方で地域の過...
続きはこちら
今冬は昨年とは違い、水温が高くてコブダイの活性も良好。 ただ、タンコブゲームの人気急上昇にともなって有名ポイントは人が集中していますので、コブダイもちょっぴりスレ気味です。 なの...
続きはこちら
2019年2月3日、大分県と宮崎県の釣り人で日頃オーナーばり製品のPRにご協力いただいている仲間の集い「第6回 オーナーばり磯釣り懇親会2019」を宮崎県北浦一帯の磯で開催いたしました。 参...
続きはこちら
こんにちはスタッフ藤岡です。 先日行われたフィッシングショー大阪2019はいかがだったでしょうか? オーナーばりブースへ沢山のご来場ありがとうございました。 また沢山のご意見も頂戴頂き...
続きはこちら