インストラクターブログ

Blog

手軽に大型魚が釣れる海上釣り堀

手軽に大型魚が釣れるという事で人気の海上釣り堀!近年は生簀に入っている魚の種類も増え、真冬のサーモンや、トラフグ。 マグロやクエなんかも釣れるので、「生簀で釣るなんて邪道や」と言...

続きはこちら
春マサ最終戦2024

3月から始まった春マサゲームも いよいよ最終戦を迎え 今回も山口県の寛漁丸さんにて八里ヶ瀬でチャレンジしてきました。 今釣行はフックにパーツに何かと開発を手伝っていただいている ロー...

続きはこちら
今シーズン関西エリアのノッコミ真鯛は難攻不落?

私が担当する関西エリアの鯛ラバフィールドは大きく分けて3つ、紀伊水道、加太エリア、瀬戸内海、淡路明石エリア、日本海、丹後エリアとなります。 例年4月〜5月といえば各エリアとも、ノッ...

続きはこちら
MCワークス強化合宿2024~地獄と天国編~

皆様、こんにちは!オーナーばり企画営業部の豊村です。もうこのスタッフブログも年に1回この時期にしか書いてませんが・・・この時期といえば・・・はい、春マサです。はい、私の大好きなヒ...

続きはこちら
汐巻遠征 ヒラマサキャスティング・ジギング

スタッフの西馬です。 ヒラマサキャスティングへ山口県長門市油谷の寛漁丸にお世話になりました。 では、釣行レポートとなります。 ★釣況 関西・関東・山陰ともにイワシに絡んだ青物のナブラ...

続きはこちら
関西 海上釣堀サーモン 終盤戦

【関西 海上釣堀サーモン 終盤戦】 スタッフの西馬です。 関西の釣堀で大流行の海上サーモンに今年も行って参りました。 シーズン終盤のワガママボディサイズのサーモンを狙います。 釣行先...

続きはこちら
山陰エリアで鯛ラバ&キャスティング&ジギング

春と言えば「ノッコミ」のシーズン!様々な魚種が産卵を控え、荒食い&集結するシーズン。 釣人としては心躍るタイミングのひとつです。 今回はそんなノッコミシーズンの「春爆」を期待し...

続きはこちら
シーズン最盛期のヒラマサキャスティング

いよいよ今シーズンも最盛期へ突入しました。 製品テストも大詰めでフックにリング、グローブなど順調に進んでいます。 今回訪れたのは山口県油谷の寛漁丸さんにお世話になりました。 1日目 ...

続きはこちら
下関沖〜宗像大島方面のヒラマサキャスティング

こんにちはスタッフ藤岡です。 春マサシーズン真っ盛りです。 皆さん状況はいかがでしょう? さて来季向けに フック、リング、グローブ、結びなど製品テストも大詰めってこともあり 我々も足...

続きはこちら
八里ヶ瀬 冬季~春季 キャスティング&ジギング

1月中旬 長門市油谷川尻港から出船の寛漁丸さんにお世話になり、ヒラマサ狙いのキャスト&ジギング釣行を行ってきました。 今回も『掛かるカーブ』がテーマの新型のSTX-60のテストが主な目...

続きはこちら
2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE

画像投稿はこちら