インストラクターブログ

Blog

兵庫県家島町宮の一文字でのマダイ釣り、相生町のフカセチヌ

5月2日は兵庫県家島町の沖一文字(通称:宮の一文字)へカゴ釣りでのマダイ釣り、5月3日は相生より出船し蔓島(おわんじま)へフカセ釣りでチヌを狙ってきました。

5月2日、午前5時、いつも家島へ渡る際はお世話になっている「那波渡船」さんに乗り込み、船長の勧めで午前6時頃、宮の一文字へ上がりました。
私自身、フカセ釣りのチヌ狙いで過去に上がったことはありますが、カゴ釣りのみで上がることは初めてのことでした。


タックルは、遠投カゴ専用竿5m、仕掛は「ザイト・フラッシュRX4号」に「がっちりウキ止め(太/オレンジ)」を結び、ハリスは「ザイト・磯フロロ」、ハリは「誘々マダイX」と「閂マダイX」を使い分けました。エサは生オキアミです。




移動中に船長よりカゴまで竿2本のタナと伺っていたので、ひとまずそのタナへ設定し、20m付近へ投入し様子を伺います。ところが数日前の雨の濁りのせいか、サシエサがそのまま残った状態で戻ってき、時間だけが過ぎていきます。なので、ウキ下を半ヒロ深くし投入点も30m付近とし、エサも目立つようにオキアミを2匹抱き合わせにして、再び探っていくことにします。

するとしばらくして、少しずつ食いが立ってきたのか、オキアミの頭が無くなったり、胴体までかじられたりするなど、サシエサが無くなってきました。明らかにさっきまでと打って変わって状況が変わってきていることやエサが取られるのに明確なアタリがでないことから、今度はタナをを30cm程上げ仕掛を投入すると、ウキが沈み込みました。いきなりのことで一瞬面喰いましたが、浮かしてきたのは本日最長寸となる30cm半ばのマダイでした。釣りを開始してからかなり時間が経ってのアタリだったため、まずは釣れて一安心です。

これを機に時合が続くかと期待を込めて仕掛けを投入しますが、鯛の活性が低いのか、忘れたころにたまにアタリがあるぐらいで、結果4枚の釣果で納竿となりました。今回の釣行では、鯛がヒットしてくるタナが目まぐるしく変わり安定しなかったせいか、こまめなウキ下調整を余儀なくされました。
がっちりウキ止め」は、変則的なタナ調整による動きにも緩むことが少なく、設定したタナを安定させるので、今釣行では非常に役立ちました。

 

 

5月3日は、相生町の蔓島(おわんじま)にてフカセ釣りでノッコミチヌ狙いです。
私を含め6名の釣行となりましたが、私は今回一人で磯上がりしました。

ハリは「遠投ハヤテX8号~9」をメインに、ハリスは「ザイト・磯フロロ1.5号」です。マキエサはオキアミ3㎏1枚にチヌ専用配合材とヌカを混ぜたものを使いました。サシエサにはオキアミ・ボイル・ネリエ、コーンの4種類を準備しました。

そして、船頭さんより、私が上がった磯は、まだ今シーズン釣り人が渡礁しておらずマキエが効いていないせいかチヌの寄りが悪いかもとのことで、まずは仕掛を投入する前に大量のマキエを先打ちしておき、ひとまずはチヌを集めることに専念しました。
水温も例年に比べ若干低いこともありタナも深いと判断し、ウキ下は竿2本からスタートしました。
案の定、仕掛け投入当初から数時間サシエサは取られることはなく、おまけに潮の動きも鈍く、沈黙の時間が続きます。あまりの反応の無さに心が折れかけてきたため、気分転換に他の磯へ上がっているメンバーに連絡したり、食事を取ったりして、潮変わりのタイミングを待つことにしました。しばらくして、ゆったりした潮筋が通りだしたので、今からがチャンスかと判断し、すぐさま仕掛けを投入しました。読みが的中したのか、仕掛けが安定して潮筋に乗り馴染んでいきます。すると棒ウキのトップ部分が沈んだり浮いたりし本日初の生命反応がありました。仕掛けを回収すると、オキアミとコーンを抱き合わせていたサシエサが見事かじり取られ、ハリ上部分のハリスは屈折してました。
これはチヌが寄っていると否応がなく期待がもてます。20㎝ほどタナを上げ、再び同じコースを流していくとアタリがきました。0.6号専用チヌ竿を目一杯曲げ、引きを堪能しながら寄せてきたのは47~8cmの良型チヌでした。正直、先ほどまでボーズがよぎっていたので、予想を反して一匹目から40cm後半を釣ることができ、うれしい限りです。

オキアミコーンの抱き合わせでヒットし、抱き合わせ時に生じるエサズレも「遠投ハヤテX」のケンがしっかり固定するため、今回のような数少ないチャンスを物にすることができました。
これをきっかけにプチ時合へと投入し、40cmまでを2枚追加できましたが、それ以降は潮の流れる角度が悪くなったせいか2枚潮となりアタリが途絶え14時に納竿としました。

大釣りとはなりませんでしたが、県内の近場で楽しめ良かったです。
まだまだ、チヌ・真鯛ともに釣れてますので、足を運んでみては。

スタッフ 萩田大輔

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE