今年はエサ、ルアーともに超大物系の企画開発品のテスト釣行が多く、出来る限りスタッフの釣行や釣師さん、船長にも助けていただき開発を進めています。
その中でも一際感触がいいのが泳がせ鈎のプロト品。
高知や九州、南海エリアでも多くの釣果と共に手ごたえのご報告をいただきます。
そして今回がテスト最終釣行。
選んだのは高知県六の瀬を舞台に沖吉丸さんお世話になりました。
この日は夕方から時化予報だったので、いつもより早めの3時出船。
先ずは幸先を占うサバの餌取りからです。
もちろん仕掛はめっちゃ短い青物チョクリ。
スタート直後は反応が見つからなかったものの、日が昇るにつれ安定的に釣れだし、2時間程度で50〜60匹ほどのサバを確保することが出来ました。
泳がせ釣りは9時前スタート。
時化で早上がりの可能性もあるので午前中に仕留めたいものです。
仕掛はプロト品30号にハリスはナイロン50号を3m。
オモリは300号です。
水深120mあたりを流しだすと早速、サバを追いかけ回すあたりがでます。
これは5キロ程度までの小型なハタが多いためじっくりと食わせにかかりますが、これが失敗でした。
合わせ時が遅く根に張り付いてしまいラインブレイク。
早々にやらかしてしまいましたが、ここから修正です。
小型のハタが大型のサバエサに当たる時は底物の活性が高い時が多いので、仕掛をやや浮かせ気味の6mにあげるとコレが正解でした。
なんの前触れもなく強烈なあたりが伝わり一気に竿が絞り込まれます。
一瞬の出来事で無我夢中でファイトして上がってきたのは
15キロほどのクエ。
プロト鈎30号も一切の曲がりなく、見事にカンヌキを捉えています。
この後もこの作戦が功を奏し良型のマハタも追加して折り返して昼の部。
お昼からは天候も悪くなってきたので14時沖上がりと決めて、もう一つの本命ターゲットのカンパチを狙います。
相手は大型カンパチ。
雨の中なかなか反応がない中でもポイント移動を繰り返し、午前中のポイントに戻るとかなりの魚群反応が魚探に映し出されます。
このポイントが最後。
ひと流し、ふた流しとカンパチからの反応はなし。
微妙にずらして流し変えた3流し目。
着底すぐにサバが暴れだしたと思うと一気に竿が突き刺さります。
突っ込みとスピードの強さからカンパチと確信し、全身全霊で立ち向かいます。
激しい攻防の末、なんとか攻め勝ち浮上したのは立派な本カンパチ25kg。
鈎はプロト鈎30号
良いところに掛かっている事を確認し、写真を撮り終えリリースすると元気よく海に帰っていきました。
これにてこの泳がせ鈎プロト品はテスト終了です。
これからは量産に向け生産され、来年の春頃には皆さまにお届け出来るかと思います。
釣師さんや船長の沢山のみなさんに手伝っていただいた鈎です。
自信を持っておすすめ出来る鈎となっていますのでどうぞご期待ください。
■釣行日 5/13
■使用タックル
竿 ソウル160
リール バトル20
ライン PE10号
リーダー フロロ60号
ハリス ナイロン50号
錘 300号
スタッフ 藤岡裕樹