こんにちは。
スタッフ渋谷です。
デカメバルを求めて、今回は愛媛県の安居島という離島に行ってきました。
以前訪れた時は25cmほどまででしたが、爆釣を経験、同じ波止で狙っていた方は20後半のメバルを仕留めていて、もう一度訪れたいと思っていたフィールドです。
日程は北条港を夕方の16時の便フェリーで島に渡り、次の日の朝8時の便で帰ります。
島に渡ってからは迎えが来るまで外で釣りをし続けるので、防寒対策は必須です。
仮眠をとられる方はテントを持ち込んでいられます。
ではレポートです。
安居島の夕暮れ
タックル準備
この日の夕マズメ時は干潮が重なり堤防から海面までの高さが出てしまい風の影響を受け、釣りがしにくいです。
テトラ帯で海面近くまで降りて釣りを開始します。
あいにくこの日は西風が強く、プラグ操作がしにくいですが、ヒラスズキのように風は緩んだタイミングで投入します。
遠投し、表層を引いてくると
さっそく22cmほどのブルーが当たってきます。
流石は安居島の魚影で、次々とヒットはするものの、このパターンで当たって来るのは同じようなサイズから小さいサイズばかりです。
一旦諦め、風下方向に移動式、風に乗せてジグヘッドで遠投し、明暗を攻めます。
すると少しサイズアップです。
アジ弾丸1.5g
このまま釣れ続けてくれますが中々サイズが伸びず。
常連さんに聞いてみると今年はどうも良いサイズのブルーの寄りが悪いみたいです。
あまり良い状況ではなさそうですが、深夜の満潮のタイミングでテトラ帯で勝負をかけます。
潮位も上がり魚が差してきたことを期待し、プラグを遠投、明暗の暗の部分で馴染ませてゆっくり巻いてきます。
しばらく投げ続けると沖の方の表層でコッと当たりました。
良い引きで上がってきたのは24cmの抱卵メバル。
同じパターンで
ようやく良いサイズが当たってくれます。
その後、下げ潮に変わって潮位が下がってくると、次第に沖のアタリも遠のきました。
最後は朝マズメ狙いで、漁港の入り口のベイトが抜けるタイミングを狙います。
プラグにコッという小さなアタリがあり、巻きアワセ気味にフッキングすると、ドラグを引きずり出されます。
大型のシーバスで、5分ほど出されては巻きで格闘しましたが、最後は高切れ。
ランディングはできませんでした。
今回大型のメバルは出ませんでしたが、数は軽く100匹以上は釣れ、安居島のポテンシャルを感じることができました。
また状況が良いときに訪れたいです。
■釣行日:1月8日
■タックルデータ
ロッド:7.6フィート
リール:2000番
ライン:PE0.3号
リーダー:1.5号
ジグヘッド:アジ弾丸0.8g~2.3g
ワーム :1.5インチ~2.5インチクラス
プラグ:5cm~7cmのミノー・シンペン
最強UVライトで蓄光
スタッフ 渋谷強志