インストラクターブログ

Blog

兵庫県沼島沖のカワハギゲーム

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします

新年一発目は兵庫県沼島沖のカワハギ&サンバソウ狙いに釣行してきました。
カワハギといえば秋~晩秋のイメージが強いですが、紀伊水道の暖流があたる沼島海域を北限に南に位置する徳島エリアは冬季が最盛期。
もちろん越冬するために冬肥したカワハギの肝は言うまでもなく、絶品で一度味わえば病みつきになるほど。

そんな激うまカワハギを無事にゲットすることが出来たのでしょうか?

釣行当日。
この日は明石大橋が2輪車通行止めになるほどの北西風の強風でしたが、沼島エリアは南東部に配置するため風裏となり波も立たなく無事に出船できることに。
冬場に出船できるエリアは、船釣りファンとしては非常に貴重なエリアです。

今回お世話になったのは盛漁丸さん。
出船して程なくしてポイント到着すると水深30m付近の磯場からスタートします。
今日の作戦は朝一番はカワハギと同じく人気の高いサンバソウ(石鯛)狙いから始め、カワハギの餌取りの猛攻が始まればカワハギ釣りにチェンジする予定です。

先ずはサンバソウ釣りですが、時折40cmを超える石鯛サイズも飛び出すことも珍しくないので仕掛はハリス5号以上のストロング船五目で始めます。


釣り始めて1時間ぐらい経った頃でしょうか、ようやく付けエサが取られだしたなと思っていると同船者に大きなアタリ。
強烈な絞り込みをみせたのは立派な石鯛クラス。

今が時合い。小さなアタリも逃すまいと集中しているとコツっと小さな待望のアタリ。
反射的に合わすと大きく絞り込みをみせたのはまさしくサンバソウ。

縦じまのキレイなサンバソウを無事に釣り上げれることが出来たので、いよいよカワハギ釣りに集中します。
沼島エリアのカワハギはアベレージ20~26cmと良型が多く、尺ハギも混じるのでハリは早掛けタイプなら7.5号以上、フックタイプなら5号以上をお勧めします。
私は先ずは誇高カワハギワイドの5号からスタート。
ワイドのようなフックタイプは細かなアタリを捉えやすい特徴があるので、頻繁に誘う時や宙釣りなどカワハギが捕食するタイミングを釣り師側がコントロールできる時に真価を発揮します。

ところが当日は、強風注意報が出るほどの大風。
船も風ですぐに流されては修正舵が入るなどまさにエスカレーターの上で釣りをしているようなもの。
これでは仕掛が暴れてコントロールどころではありません。

ここで誇高カワハギ早掛SPの7.5号にチェンジし、釣り方も船が流されている時だけ食いつけられない速さで誘い、修正舵時に糸をしっかりたるませて安定させタイム釣りで聞き合わせを入れる釣法へ。
この釣り方が見事にハマり、大判サイズのカワハギが面白いように入れ掛かりします。

30cmとはいかなくとも20cm台後半も揃い、ご満悦で納竿としました。
シーズンは今が最盛期。
冬に楽しめるターゲットとしてお勧めします。

■釣行日…12/30

■使用タックル
サンバソウ用
竿 2m前後 7:3調子
リール 両軸200
ライン PE2号
仕掛 ストロング船五目 11号
錘 六角50号

カワハギ用
竿 カワハギ用180cm
リール 両軸150番
ライン PEライン0.8号
仕掛 誇高カワハギ 早掛SP7.5号 ワイド5号
錘 30号

 

スタッフ 藤岡裕樹

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE