インストラクターブログ

Blog

三重県的矢湾のイカダで五目釣り

三重テレビ「フィッシングマスター」のロケで、三重県的矢湾のイカダに乗ってアジをメインとした五目釣りをすることになったので、8/1に下見を兼ねて釣行することにしました。

渡船は安乗釣りセンターさんを利用。
夜明け前から大雨が降り続いていましたが、出船の6時にはちょうど止んでくれて一安心です。

ポイントは港を出て5分ほど走った大きなイカダ。
他に3名と2名のグループも相乗りしましたが、イカダが広いので全く問題ありません。

最近、良く釣れる波止には人が多くてファミリーやグループで釣行しても場所に入れずに困ることが多いと聞きますが、イカダでしたら予約さえとれたら広々釣りができるのでオススメです。

アジは基本的に朝まずめが時合いなので、急いでサビキ釣りの用意をスタート。
このイカダは水深が13mほどあるので、仕掛けは上カゴ。
サビキはアミエビそっくりな擬餌鈎で実績が高い波止目玉サビキピンクギジの鈎8号、ハリス1.5号をセレクト。
オモリは10号を使いました。

まずはアジを寄せるため、カゴを開き気味にしてマキエを出しやすくして、早いテンポで投入を繰り返しました。
アジのタナは基本的に底。
底から1~2mに積極的にマキエを効かせます。

10投入後ぐらいでしょうか。
小気味よく首を振る引きで上がってきたのは20cm超のマアジ。
時合いなのかそれからポツポツとウルメイワシ混じりで釣れますが、思ったほどはサイズが出ません。

そこで秘密兵器として、今月新発売のサビキの下にちょい足しグレメバル五目セットのLをその名の通りサビキの下にセットしました。


サビキ釣りでは頻繁にマキエをするので、様々な魚が寄ってくるのですが、グレやメバルなどの目が良い魚や、大きなアジなどは警戒心が強いため、なかなか擬餌鈎には食いついてくれません。
そういった状況で強いのがこのアイテム。
ハリス50cmの2本鈎なので自然にマキエと同調でき、先端のカラ鈎にサシエを付ければ、食いが渋いターゲットにも口を使わせることができます。
上カゴ仕掛けなので、カゴを取り外してオモリを付け、先端のカラ鈎にオキアミを付けて投入。

ちなみにこの仕掛けをお使いいただく際のコツですが、
①投入時にまず天秤と仕掛けだけを海中に入れ、仕掛けを潮に流してから沈める
②マキエを振り出す時は連続して行わず、仕掛けが落ち着いてから行う(15~30秒ぐらい)
を心掛けていただければ、不要な絡みを減らすことができるのでお試しください。

するとすぐに25cmクラスのアジが釣れ、数は出ないものの30cm弱の良型やシオも混じりました。

しかし、朝まずめが終わる頃になると、ウルメイワシと小サバの大きな群れがイカダに付いてしまい、これはこれで釣るのは楽しいものの、アジ狙いの妨げになってしまいます。

ベイトフィッシュが多いということは、フィッシュイーターも多いはず…と、サビキ釣りをしながら置き竿で堤防泳がせのませ遊動胴突仕掛Sを1本投入しておくことにしました。


こちらの仕掛はハリス部が遊動式になっているので、ノマセ釣りで一番重要な「エサの活きの良さ」を長時間保つことができるため、他の釣りの合間に放置気味で竿を出される方にオススメです。

置き竿にする時の注意ですが、必ずリールのドラグをゆるゆるに緩めておき、竿尻に重しをしておくか、尻手ロープをセットしておいてください。
でないと大物にタックルを飛ばされる恐れがあります。

 

しばらくは小サバが釣れ盛りましたが、昼前に一旦群れが去り、そのタイミングでまたアジが釣れだしました。
仕掛けはイカダの下の方に入っていたので、潮が動き出したのでしょう。

2度目の時合い到来か!とアジ釣りに集中していると、緩めておいた置き竿のドラグ音が鳴ったので、ふとそちらを見ると、竿先が海面に突き刺さっているではありませんか。

慌てて竿を手持ちにして、ドラグを締めて合わせる体勢を整えました。
ここで大事なのはすぐに合わせないこと。
エサは20cm弱の小サバなのでなおさらです。
しばらく食い込むまで待ち、竿にしっかり重みが乗ってから持ち上げるように合わせると、無事フッキングに成功。

重みのある引きを楽しみ、ヒラメをゲット!

54cmとまずまずサイズでした。

この1匹に満足し、同乗していた3名のグループの方が昼上りされるので、私も一緒に上がることにしました

そして先日、同イカダでフィッシングマスターのロケに挑みましたが…その結果は、少し先となる9/17(予定)の放送をご視聴ください。
※放送終了後、youtube 「OWNERMOVIE」にアップされますので、視聴外エリアの方はそちらをご覧くださいませ。

 

スタッフ 西浦伸至

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE