インストラクターブログ

Blog

大阪湾内の船ヒラメ

こんにちは!スタッフ大東です。
今回はホーム大阪湾では馴染みのない釣り物のご紹介です。

狙うのはヒラメ!大阪湾で専門に狙う船はありませんので、お世話になったのは、チャーターボートの『シーマスター』さん。

大阪湾でヒラメが釣れるのか?ドキドキのスタートです。

先ずは餌の確保からです。
港湾部の常夜灯が効いているポイントで、餌となるアジをサビキで確保。
やや大きめですが、1人20匹程を確保してポイントへ向かいます。

スタートは17mと思いの他浅く、オモリは30号でスタートです。

仕掛は今年発売のツインサポート船ヒラメ12−6でスタート。
ツインサポート船ヒラメは孫バリが変則のトリプルフックとなっていて、2本の細字フックで、餌を弱らせず、ハリをしっかり固定出来るので、フッキング率がアップすると言う優れモノ。
親バリは編込み移動式なので、餌のサイズも選びません。

あわよくば、1枚釣れれば良いなと思いスタートしましたが、一箇所目から同船者にアタリ。
残念ながらフックアップしませんでしたが、ヒラメが居る事が分かったので、気合いが入ります。

すると竿先がもたれています。
アタリ?と思いながら徐々に巻き上げます。
すると生命感が・・・
水面に上がってきたのは40センチオーバーの肉厚なヒラメ。
釣ったというか、釣れた感満載の1枚目。
とりあえず坊主は逃れたので一安心です。

続けて、2枚目を目指して投入です。
同船者にもアタリや前アタリ(アジが暴れたり)は続いているので、チャンスタイムは継続中。

底を離し過ぎない様に、こまめに底取りをしながらアタリを待ちます。
すると、同じような、竿先がもたれる様なアタリ。
また半信半疑で上げて来ると、先程より一回り大きめのヒラメが・・・

またもや釣れた感満載の2枚目。
思いの他好調なスタートに戸惑いは隠せません。

ポイントを流し終わると次のポイントへ移動。
小型の船なので、機動力を活かして、ポイントをどんどん探ります。

途中青物の猛攻もありましたが、ポツポツとヒラメらしいアタリや、前アタリはあり、同船者もポツポツと釣り上げています。

ここらで、もう一枚と意気込んでいると、ゴゴッゴゴッ、グーッと竿を大きく抑え込むアタリ。
待って、待って更に食い込ませるのか?ここでしっかり掛けるか?
どのタイミングでアワセるのか?非常に難しいのがこのヒラメ釣りの醍醐味のひとつ。

ヒラメ40と言って、アタリがあってから40秒待ってアワセろという言葉がある位なので、慌てずにひと呼吸おいてアワセます。

しかし掛からず・・・

悔し過ぎます。
次こそはと意気込みましたが、アタリは無くラストポイントへ。
すると、同船者が連発!ここがチャンスと、こまめに餌を変え、丁寧に底取りをし、アタリを待ちます。
すると来ました!やや小ぶりでしたが、無事追加。
ここで、時間となり納竿となりました。

終わってみれば、1人平均2枚の釣果と思いもよらない釣果にカルチャーショックを受けた1日となりました。

近年は放流事業の効果か関西各地でヒラメの釣果を聞く機会が増えました。初冬の新たなターゲットとして、瀬戸内海や兵庫県西部では、専門船も出ていますので、モヤモヤする釣りがお好きな方は是非挑戦してみて下さい。

 

■釣行日…11月22日

■使用タックル

竿… 7:3ライトゲームロッド2m
リール…バルケッタFカスタム300
メインライン…PE1.5号+リーダーフロロ6号
オモリ…30号

仕掛
ツインサポート船ヒラメ 12−6
速釣ヒラメチラシ 12−6
船ヒラメの基本 12−6

 

スタッフ 大東哲也

 

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE