インストラクターブログ

Blog

香住沖の落とし込み&アコウのませ

こんにちはスタッフ藤岡です。

今回の釣行は兵庫県香住沖の落とし込み&アコウのませにチャレンジしてきました。

お世話になったのは柴山の大吉丸さんです。

香住沖の落とし込み釣りといえば、例年10月から12月にかけて大量のウルメイワシが香住沖を回遊し、それにつられてヒラマサやヒラメ、マダイなど沢山のフィッシュ イーターが集結します。

今年もウルメの回遊が始まったと聞きつけ早速チャレンジしてきましたので今回はその模様を。

当日は小雨混じりの生憎の曇天の中、6時に港を出港。
ポイントまではおよそ5分!?と激近で笑ってしまいます。

今回用意したサビキは落し込みサビキ剛華HG5本MIXのハリス14号からスタート。

朝イチは活性が高いと判断し、なるべく太いハリスからスタートし、活性に合わせてハリス号数を落としていく作戦です。

水深は約50~60m。
船長がソナーと魚探を駆使し、的確にベイトの棚を指示してくれるので、釣り人は素早く指示に対応しなければなりません。

船長の指示に上手く合うとブルブルとベイトが掛かりますのであとはゆっくり海底へと仕掛を送り込み大物のアタリを待ちます。

この日はベイトは順調に付くものの、本命の食いが今ひとつで、時折ショートバイトで餌を取られる程度。

こんな時はどうしても焦ってしまい、しっかり待つことが出来ず次々と新しいベイトの付け替えを狙ってしまう悪循環に。

そんな中でも落ち着いてしっかりと待てた同僚たちは、ナイスサイズのヒラマサやマダイをポツポツとヒットに持ち込むあたりは流石でした。

これではいかん!と気を落ち着かせて、しっかりと待っていると待望の大きな当たりが到来。
強い引きの中、なんとか根からはがして勝負あり。

良型のアコウがダブルヒットとなりました。

 

ここでイワシの反応も落ちきたので、もう一つの本命、根魚ノマセに切り替えます。

狙うポイントは水深50~80mの漁礁周り。
餌の小アジは船から波止場用のサビキを使って1人あたり20~30匹釣って本命ポイントへ向かいます。

 

今回使用した仕掛はアコウヒラメ万能胴突
小アジ泳がせや活きエビを前提に作られたライト泳がせ仕掛で、ハリスが60cmに対し捨て糸が10cmと非常に短いので、底が荒い岩礁や漁礁でも仕掛を浮かせて使う事ができ、当たりも分かりやすく根掛かりし難い優れものです。

 

さて、実釣の模様はというと1投目から大型のアコウやカサゴが船中連発の大騒ぎ状態。

 

時折、50cmほどの巨大アコウも飛び出すほど香住沖の豊かな自然に癒されます。

小雨模様もどこへやら、悪天候も吹っ飛ぶ内容で楽しく15時ごろ納竿となりました。

 

香住沖のシーズンはまだまだこれからが本番です。
香住沖の豊かな海に皆さんもチャレンジしてみていかがでしょうか?

■釣行日 2020/10/17

■使用タックル
(落とし込み)
竿 落とし込み用210cm M
リール 電動リール3000番
ライン PEライン4号
仕掛 落し込みサビキ 剛華HG5本MIX 7~8号
錘 50号

 

(アコウのませ)
竿、リール共に落とし込み用を流用
仕掛 アコウヒラメ万能胴突 6~7号
錘50~60号
餌取り用サビキ アミエビ実寸サビキ8-2

 

スタッフ 藤岡裕樹

 

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE