インストラクターブログ

Blog

シーズンに入った明石一文字の投カワハギ

秋本番を迎えると、私の中でマイブームな釣り「投カワハギ」が近場で本格化します。
今シーズンの近場カワハギの状況はイマイチで、2回の釣行はどちらも激渋。
今年は駄目なのかと半分諦めていましたが、先日知人から明石一文字などで好釣果を得たという情報をいただきましたので、10/25に早速スタッフ藤原と釣行してきました。

明石市の明石つりエサセンターさんに着いたのは7時過ぎ。
乗船名簿を記入し、エサのマムシ(本虫)を1名2,000円分ずつ購入して店の裏から出船。

当日は昼までがっつり雨の予報でしたので、一文字には誰一人としていません。
釣り場は広く使えますので、とりあえず船着場近くに荷物をまとめておき、潮によって釣り座を変えながら攻めることにしました。

タックルは2通り用意。
潮が走っている時&遠投用の23号のL字天秤をセットしたPE1.5号のショアジギングタックルと、潮が緩んだ時&近投用のL字天秤ホリデーライナー8号をセットしたPE1号のシーバスタックルです。
仕掛は信頼と実績の投カワハギ2本
カワハギのサイズが良いので3号をメインに使います。

通常の投げ釣り仕掛でも使えないことはないのですが、白狐でないとカワハギに鈎を吸い込ませて掛けていく釣りが難しいですし、カワハギは意外に引きますし歯が鋭いので、鈎のサイズの割りにハリスを太くしないとハリス切れを起こしてしまいます。
そしてこのエリアでは潮に乗せて流す釣りとなりますので、ショート設計の仕掛でないと絡みが頻発してしまうため、この仕掛を使うことを私は強くおすすめします。

まずは遠投用タックルで様子をみます。
潮は右から左へ適度に流れていて、いかにも釣れそうな雰囲気。
背中からの風にのせて100m以上遠投し、ラインを張った状態で待っているとオモリが「コトコト」と底を流れていくのが感じとれます。
いい感じで流れているのでアタリに集中していると、「ガガガッ」とひったくるようなアタリがきて向う合わせでフッキング。
船釣りとは違い、投カワハギはなぜかアタリが大きいのが特徴です。

時々竿を叩くように小刻みに締め込む引きに、カワハギの予感。
慎重に寄せてくると、テトラの手前で茶色の魚体が浮かんできました。
「よっしゃー!」と思わず歓喜の声。
手のひらを少し超える波止ではナイスサイズのカワハギでした。

一投目に釣れたので爆釣を期待しましたが、さすがにそんなに上手くはいきません。
しばらくはチャリコの猛攻に遭い、カワハギのアタリは遠のいてしまいました。
チャリコといえども20cmを超える良型?も混じるので、それなりに楽しくはあるのですが、欲しいのはやっぱりカワハギ。
しかも良型。
投カワハギの魅力は、なぜか型が揃うことです。

次第に流れが速くなり、そろそろ釣り座を変えようかと思っていると、100m以上のフルキャストの流れ始めてすぐに違和感があったので、軽くさびくように合わせると、またも「ガガガッ」。
連発していた大きなチャリコかと思いましたが、時々見せるストロークの長い突っ込みはきっとカワハギ。
バレないよう祈りながら寄せてくると、先ほどよりも一回り大きな魚体が浮かんできました。
それを見たスタッフ藤原も「デケー!」と驚きの声。
25cm近い良型の雄カワハギでした。

この後、潮が本格的に走りだしたので、潮裏を探して釣り座を大きく移動。
するとスタッフ藤原が連発ヒット。

もしかして時合いの到来かと期待しましたが、潮は速さを増すばかりで、青物のボイルは頻発するものの、カワハギの反応は無くなりました。

次の時合いは昼過ぎ。
潮が東から西に流れ、ちょうどテトラの前付近の潮が緩くなってきた頃です。
まずスタッフ藤原が比較的近投で良型をヒット。

それを見た私は、すかさず近投用タックルにチェンジ。
ライトタックルのメリットは感度の良さとフッキングしやすさ。
細かいアタリを積極的に掛けていくスタイルが可能です。
フルキャストで60mぐらいでしょうか。
ホリデーライナー8号が良い感じで流れていきます。
ホリデーライナーは根掛かりにしくい形状なので、この釣りには最適です。

いつでも合わせられるように竿を45度ぐらいの角度に立てて流していると、やがて「コツコツ」とした明確なアタリ。
すかさず合わせると「ガガガッ」。
カワハギがヒットしました。
フッキングが決まったこの瞬間がたまらなく面白いのです。

群れに当たったのか3連続でヒットがあり、その後はしばらくチャリコやキュウセン、トラギスの猛攻がありましたが、そんな状況を我慢しながら釣り続けていると、16時の納竿までにポロポロと追加でき、計8匹とまずまずの釣果を得ることができました。

投カワハギはこれからが本番。
本格的な投げ釣りタックルがなくても、ショアジギングタックルやエギングタックル、シーバスタックルがあれば楽しめますので、美味しい肝パンカワハギを狙って、ぜひチャレンジしてください。

なお、当日明石一文字では、大型コブダイの姿を見ることができました。
次回釣行時はタンコブゲームも楽しんでみたいと思います。

スタッフ 西浦伸至 

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE