インストラクターブログ

Blog

須磨沖の太刀魚

こんにちは。
スタッフ今永です。

夏の猛暑も終わり、日中で快適に過ごせるようになりましたね。
大阪湾でも涼しくなるにつれ、太刀魚や青物など、秋の風物詩の釣果を頻繁に耳にするようになりました。

 

ということで、居ても立っても居られず、神戸須磨浦より出船の『仙正丸』さんにお世話になり、本格シーズンインしたばかりの太刀魚をプロトテンヤにて狙いに行きました。

 

 

近年、船太刀魚テンヤの人気も上がり、すでに経験した方やチャレンジしてみたい方も非常に多いのではないでしょうか。

竿+リール+テンヤ
という非常にシンプルなセッティングです。
エサはイワシが主流ですが、昨今はサンマや地域によってはコノシロなど多様化しています。

イカツイ顔と歯をもつ太刀魚ですが、意外にも当たりは繊細で複雑です。
それゆえ、
「アタリを出すまでの駆け引き」
「アタリを乗せるまでの駆け引き」
は難しく楽しいもので、その先にある
「フッキングが決まった瞬間の重量感」を追い求め、船太刀魚テンヤに通ってしまう方が多いような気がします。
少なくとも私は上記の虜になってしまいました^^;

前置きは長くなりましたが、実釣レポートです。
60~70mほどのポイントからスタート。
連日の大雨+朝のうちは2枚潮がきつく、かなり釣り辛い状況でした。

この日はサイズではなく、数釣りに徹すると決めていたので、朝のうちは活性の高い個体に狙いを絞ります。

[ハンドル 0.5~1回転のワンピッチ2回+ステイ1秒]を1セットとし、早いテンポで誘っていき、アタリがあれば積極的に合わせを入れます。
テンポよく釣りを組み立てていくことで、活性の高いうちは効率よく釣果を伸ばしていくことに成功しました。

 

同行のスタッフも良型を掛けていきます。

 

しかし、同じパターンがずっと続かないのがこの釣りの面白いところ。
時間の経過とともに、魚もスレ、パターンが変わっていきます。

食い渋った太刀魚を釣るために次の作戦は、
・エサのイワシの頭をカットすることでシルエットを小さくする。
・アクションは『強制的に捕食スイッチを入れ、捕食の間を与え、しっかり喰わせる』
ハンドル1回転のワンピッチ1回→ステイ5~10秒→小さいアタリが出たらハンドル1/4回転→本アタリでフッキング といった感じです。

 


 

もちろん必ずしもこの釣り方が正解ではありませんし、タックルバランスやその日の活性によっても変わるものです。
その引き出しをいかに増やすかが釣果を伸ばすコツになります。
どことなくイカメタルに似ているような気がします。

また、当日使用したプロトタイプの太刀魚テンヤは
・あらゆる状況に対応できる掛けタイプのテンヤで、繊細なアタリも捉えることができる先鋭フック搭載
・食い渋り時のエサのショート化にも対応したショートシャンク
・水切りの良いヘッド形状で2枚潮を難なくクリア
以上のような特徴を持ち、非常に使いやすくオールマイティにお使い頂けるような仕様となっております。

この日も刻一刻とパターンは変わる中、自分の思い通りの展開でテンヤに仕事をしてもらい、数釣りを堪能することができました。

 

是非みなさまも太刀魚特有の駆け引きを楽しみに行ってみてください。

【使用タックル】
ロッド: 船太刀魚テンヤ専用竿
リール :両軸リール
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ8号
先糸:フロロ16号
使用テンヤ:プロトタイプ太刀魚テンヤ、船太刀魚テンヤ

スタッフ 今永航汰

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE