鮎ブログ

Blog

1日で2度も楽しませてくれた江ノ川

最近の友釣り釣行は解禁ラッシュとあって、非常に良い思いをしてた事もあり、たまにはテクニカルな友釣りもしなければと戒めの気持ちもあって、今回島根県と広島県を流れる江ノ川へ初めて訪れてみました。

中国地方の中でも屈指の大河で激流の有名な江ノ川。

作木村の両国橋を隔てて、上流が江ノ川漁協、下流が江川漁協と管轄が分かれます。

今年は数年ぶりに天然遡上がいいとのことから、天然狙いで江川漁協管轄で竿を出すことにしました。

先ずは情報集めに江川漁協さんで聞いてみると
江川漁協管轄では浜原ダムより下流は全域で23センチまでの天然遡上アユの数釣りが楽しめ

ダム上流ははやくも25〜26センチの大鮎まで育ちポイントもきつい所が多いとのこと。

 

どこに入ろうか?迷った挙句、午前中はダム下流で天然の数釣り、午後からはダム上流で大鮎狙いで挑むことに。

 

先ず入ったのは、最下流に近い市の瀬というチャラ瀬が広大に広がるポイント。
朝早いから誰も居ないことに一抹の不安を抱きながらスタート。

仕掛はメルファ複合メタルMH0.06号 に中ハリスフロロ0.8号。
ハリはプロトフック4本錨7号。

 

入水すると温い川の温度にビックリ。
オトリの水合わせはかなりしっかり行いましたが、それでも弱そうなオトリ鮎。

これはヤバいかもとまずは岸側にあったやや棚になった流れ込みに入れてオトリの様子見ようと思った瞬間に目印が消し飛びます。

これはまさしく天然遡上アユ特有の走り。
なかなかの引きをみせ上がってきたのは
22〜23センチほどの綺麗な江ノ川天然遡上アユ。

これをオトリにまた同じところに入れた瞬間からまた目印がぶっ飛びます。
まさに入れ掛かり。

高循環に気をよくしていた所にニゴイアタックでポイントを潰されましたが、この広大なポイントに私1人ですからどんどん早いペースで探っていきます。

同じチャラ瀬でも、やや棚になっていて魚が溜まり易いなど、掛かるところ掛からないところとしっかり分かれているような状況でした。

途中、シーバスがヒットしたりアユカケが釣れたりとバラエティたっぷりで午前の部終了。

午後からはこの天然鮎を持って
ダム上流の激流アタックに挑みます。

選んだポイントはエントリーしやすかった
引城の瀬というポイント。
噂通りの激流が続く一本瀬。

漁協さんからダム上流でやる場合は複合は0.15号、ハリは8号以上がいいと聞いていたので、怖いもの見たさで急瀬竿にメルファ複合メタルMH0.1号に中ハリスフロロ1号、ハリは忍3本錨8号で挑みます。

先ずは瀬肩から。
江ノ川はやや濁川系なので水深が分かりにくいため、慎重に瀬を下りながら釣ります。

泡の中、縦波の中と次々に入れていくとコンとした魚信から一気に激流を鮎が走ります。

鮎について一緒に下ると危ないので、急瀬の竿をめい一杯曲げて浮かしてなんとかキャッチ。

なんとまぁダム下流より2回りも大きな25〜26センチほどの大鮎。
この時期にこんな大きなサイズを釣るとは思ってもみませんでした。

これはならんと、ハリを昨年の尺鮎チャレンジで大活躍だった大鮎秀尖プロト9号の3本錨に変えて再スタート。

上手くいいポイントに入ると、スコーンと目印が吹っ飛びながら大鮎が掛かってくるのは激流アタックならではの面白さ。

今回はダム下流で数釣り、ダム上流で大鮎狙いと1日で2度も楽しませてくれた江ノ川。

次行くときはどちらに入ろうか悩みますが、激流アタックの場合は無理せず安全第一で楽しみたいと思います。

 

■タックル
【ダム下流】
竿 早瀬8m
天上糸 天上道糸FC 0.8号
水中糸 メルファ複合メタルMH 0.06号
中ハリス 鼻かん仕掛糸FC0.6号 40センチワンピース
鼻かん ライトチューブ鼻かん6ミリ
ハリ プロトフック4本錨 7〜7.5号

 

【ダム上流】
竿 急瀬9m
天上糸 天上道糸FC1.2号
水中糸 メルファ複合メタルMH0.1号
中ハリス 鼻かん仕掛糸FC1.0号50センチ
背バリ AS14 2号
鼻かん ライトチューブ鼻かん6.5ミリ
ハリ 8号、大鮎秀尖プロト9号 3本錨

スタッフ 藤岡裕樹

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE